遺族は納得していません。 通知が守られず事故が発生したこと、それが問題視されていないこと、そこに対策がないまま再発防止策が作られること。

すべて

要望・質問書

県教委への3度目の質問書に対する回答が届きました

2019年1月22日に提出した再発防止策に対する3度目の質問書に対する回答が届きました。お願いした回答の期限である2月20日にメールで届きました。 2018年7...[続きを読む]
遺族の思い

事故のケジメをしっかりとつけていただきたい

教育委員会や顧問の先生らも息子らの死を悼んでくれているはずです。その気持ちを無視すべきではない、他の遺族と先日そんな話をいたしました。 死を悼む気持ちに偽りはな...[続きを読む]
3
主張

狡猾さと小賢しさに対する失望と怒り

事故から2年近く経ちました。 この2年の間、事故を引き起こした登山専門部の教員や栃木県教育委員会と相対してきました。その結果わかったことは、彼らは本気で事故に向...[続きを読む]
要望・質問書

栃木県教育委員会の再発防止策に対する3度目の質問書を提出いたしました

再発防止策に対する3度目の質問書を栃木県教育委員会に提出いたしました。回答の期限を2月20日とさせていただいております。 7月5日に再発防止策の説明会が開催され...[続きを読む]
主張

「冬山でなく秋山」と釈明... 一体なにを言っているのでしょうか?

那須雪崩事故で、事故の検証委員会の委員を務められた長野県立高等学校の山岳部顧問教員が、登山計画の事前審査を受けずに同部の生徒を雪上の登山活動へ引率したとして、長...[続きを読む]
1
お知らせ

那須雪崩事故の徹底捜査を求め宇都宮地検に申し入れをいたしました

1月8日に 那須雪崩事故の徹底捜査を求め地検に申し入れを実施しました。 弁護団、遺族5家族が参加しました。 報道 栃木・那須の雪崩事故、遺族が徹底捜査求め地検に...[続きを読む]
主張

ガイドラインなんてどうせ守る気もないのでしょう?

栃木県教育委員会は12月18日、県立高の雪上活動を全面禁止する登山計画ガイドラインを策定したと発表しました。このガイドラインでは冬季でも、雪のない低山での活動は...[続きを読む]
主張

学校における働き方改革の答申に対してパブリックコメントを送付いたしました

文部科学省初等中等教育局財務課が「新しい時代の教育に向けた持続可能な学校指導・運営体制の構築のための学校における働き方改革に関する総合的な方策について(答申素案...[続きを読む]
要望・質問書

再発防止は事故の反省を出発点に 質問書の回答について思うこと

7月5日に再発防止策の説明会が開催されました。その説明された内容について2度質問書を提出しています。11月12日に提出した2度目の質問書の回答が12月14日に届...[続きを読む]
3
要望・質問書

再発防止策に対する質問書 V.連絡協議会について

那須雪崩事故を受けて栃木県教育委員会が策定している再発防止策は不明な点が多く、未だに方針も実施状況も明らかになっていないものがほとんどです。内容の説明も、7月5...[続きを読む]
要望・質問書

再発防止策に対する質問書 IV.高体連の組織体制について

那須雪崩事故を受けて栃木県教育委員会が策定している再発防止策は不明な点が多く、未だに方針も実施状況も明らかになっていないものがほとんどです。内容の説明も、7月5...[続きを読む]
要望・質問書

再発防止策に対する質問書 III.県教委の組織体制について

那須雪崩事故を受けて栃木県教育委員会が策定している再発防止策は不明な点が多く、未だに方針も実施状況も明らかになっていないものがほとんどです。内容の説明も、7月5...[続きを読む]
要望・質問書

再発防止策に対する質問書 XI.登山計画審査会について

那須雪崩事故を受けて栃木県教育委員会が策定している再発防止策は不明な点が多く、未だに方針も実施状況も明らかになっていないものがほとんどです。内容の説明も、7月5...[続きを読む]
要望・質問書

再発防止策に対する質問書 VII.登山アドバイザーの派遣について

那須雪崩事故を受けて栃木県教育委員会が策定している再発防止策は不明な点が多く、未だに方針も実施状況も明らかになっていないものがほとんどです。内容の説明も、7月5...[続きを読む]
主張

責任のあいまいさと制度設計がないことが許せない

先日、登山専門部部長の大田原高校長と話す機会がありました。  「登山計画審査会で冬季の登山を申請している学校があるが、それぞれの学校は冬季の登山の実施を何のため...[続きを読む]
要望・質問書

再発防止策に対する質問書 X.雪上での活動・訓練について

那須雪崩事故を受けて栃木県教育委員会が策定している再発防止策は不明な点が多く、未だに方針も実施状況も明らかになっていないものがほとんどです。内容の説明も、7月5...[続きを読む]
要望・質問書

再発防止策に対する質問書 VIII.危機管理マニュアルについて

那須雪崩事故を受けて栃木県教育委員会が策定している再発防止策は不明な点が多く、未だに方針も実施状況も明らかになっていないものがほとんどです。内容の説明も、7月5...[続きを読む]
要望・質問書

再発防止策に対する質問書 VI.顧問の資質について

那須雪崩事故を受けて栃木県教育委員会が策定している再発防止策は不明な点が多く、未だに方針も実施状況も明らかになっていないものがほとんどです。内容の説明も、7月5...[続きを読む]
要望・質問書

再発防止策に対する質問書 IX.冬山登山の認識について

那須雪崩事故を受けて栃木県教育委員会が策定している再発防止策は不明な点が多く、未だに方針も実施状況も明らかになっていないものがほとんどです。内容の説明も、7月5...[続きを読む]
1
要望・質問書

再発防止策に対する質問書 XII.教員の処分規定の見直しについて

那須雪崩事故を受けて栃木県教育委員会が策定している再発防止策は不明な点が多く、未だに方針も実施状況も明らかになっていないものがほとんどです。内容の説明も、7月5...[続きを読む]
要望・質問書

再発防止策に対する質問書 II.再発防止策の説明会について

那須雪崩事故を受けて栃木県教育委員会が策定している再発防止策は不明な点が多く、未だに方針も実施状況も明らかになっていないものがほとんどです。内容の説明も、7月5...[続きを読む]
要望・質問書

再発防止策に対する質問書 I.再発防止策全般について

那須雪崩事故を受けて栃木県教育委員会が策定している再発防止策は不明な点が多く、未だに方針も実施状況も明らかになっていないものがほとんどです。内容の説明も、7月5...[続きを読む]
主張

栃木県教育委員会は冬季の登山をどうしても実施したいようです

11月14日に県下の高校山岳部の登山計画を審査するための登山計画審査会が予定されています。  その場で議題に上がる「登山計画作成のためのガイドライン(案)」が郵...[続きを読む]
要望・質問書

連絡協議会に替わる新組織に対する意見書を提出いたしました

連絡協議会に替わる再発防止策に意見するための組織の設置を求めていた件について、去る10月17日に栃木県教育委員会より回答がありました。 栃木県教育委員会からの回...[続きを読む]
要望・質問書

登山計画作成のためのガイドライン素案に対する意見書を提出しました

栃木県教育委員会が策定した登山計画作成のためのガイドライン素案に対し、栃木県知事と教育委員会に宛てて11月5日に那須雪崩生徒遺族・教師遺族弁護団より意見書を提出...[続きを読む]
1
事故検証

登山専門部の海外登山 山岳部は先生のための部活動

栃木県高体連登山専門部は、顧問教諭らで登山隊を結成し、定期的に海外登山を実施していました。1977年から2000年まで、ほぼ5年おきに少なくとも5回海外登山を実...[続きを読む]
事故検証

7年前の雪崩事故

那須雪崩事故が発生したちょうど7年前の2010年3月27日、これも那須雪崩事故と同じ「春山安全登山講習会」で同じような雪崩事故が発生していました。  発生した雪...[続きを読む]
主張

まるでギャンブルに興じているよう

記録的な猛暑となった今年の夏ですが、今年度と昨年度の栃木県下の部活動中や大会中の熱中症で倒れた生徒数、救急搬送された生徒数を県教委に問い合わせました。  今年度...[続きを読む]
主張

平行線は交わらない

昨日9月28日、栃木県教育委員会に対し、賠償に関する申し入れを実施し、その後再発防止策について意見交換をいたしました。 今まで遺族の意見を聞いてもらうような場は...[続きを読む]
1
事故検証

当日の降雪に対する認識がおかしい

事故の前日から当日にかけての現場近く旅館の降雪の様子です。先日公開いたしました検証委員会収集資料の中にある動画です。 夜半からかなりの降雪がありました。当日は3...[続きを読む]