遺族は納得していません。 通知が守られず事故が発生したこと、それが問題視されていないこと、そこに対策がないまま再発防止策が作られること。

危機管理

遺族の思い

とちぎ教育ビジョン(2021▶2025)

栃木県教育委員会は2021~25年度を期間とする「とちぎ教育ビジョン」(栃木県教育振興基本計画(案))の素案をまとめ、公表しました。以下のページでその素案に対す...[続きを読む]
主張

登山アドバイザー原則帯同、有名無実化の予感

2020年2月21日、第6回目の令和元(2019)年度の登山計画審査会が開催されました。再発防止策の一環として策定した登山計画ガイドラインについて、県立高の登山...[続きを読む]
事故検証

那須雪崩事故はなぜ防げなかったのか

なぜ雪崩事故は防げなかったのか。この疑問に、指導者13名の回答をもとに、遺族が答えを出しました。 何も語り継ごうとしない指導者達、検証を進めない登山専門部に業を...[続きを読む]
主張

熱中症で生徒が死んでも驚きません

那須雪崩事故に対する再発防止策とともに、部活動における熱中症の対策について何度も栃木県教育委員会に質問し、意見してきました。現状の熱中症対策は十分なものとは思え...[続きを読む]
遺族の思い

息子たちの死に、意味を与えて欲しい

事故後初めて映画を観に行きました。 その映画は古代中国の話で、その話の中で沢山の人が死んでいきました。国を守るため、家族を守るため、自身の信念を貫くため、命を落...[続きを読む]
要望・質問書

連絡協議会に替わる新組織に対する意見書を提出いたしました

連絡協議会に替わる再発防止策に意見するための組織の設置を求めていた件について、去る10月17日に栃木県教育委員会より回答がありました。 栃木県教育委員会からの回...[続きを読む]
主張

まるでギャンブルに興じているよう

記録的な猛暑となった今年の夏ですが、今年度と昨年度の栃木県下の部活動中や大会中の熱中症で倒れた生徒数、救急搬送された生徒数を県教委に問い合わせました。  今年度...[続きを読む]
事故検証

通知「冬山登山の事故防止について」の実態調査

「冬山登山の事故防止について」という通知について、どの程度周知徹底されていたか、アンケートによる調査を行いました。  その結果は、指導者は誰も本通知を読んだこと...[続きを読む]
5
説明会

県教委の再発防止策説明会

7/5(木)18:30から大田原高校にて、那須雪崩事故遺族・被害者の会向けの再発防止策説明会が開催されました。2時間余りの会でした。  遺族から県教育委員会には...[続きを読む]
2
主張

「春山安全登山講習会」とは一体?

「春山安全登山講習会」、息子らを死に追いやった講習会の名称です。この名称を聞くと未だに血が沸き立つくらいの怒りとどうしようもない悲しみが押し寄せてきます。  怒...[続きを読む]
2
主張

教師とは、教育現場の学校とは、教育組織とは一体何なのだろうか?

息子を亡くしてから、はや一年。遺族会や教育委員会、登山専門部、高体連、マスコミ、大田原高校の先生や生徒、登山の専門家、警察、被害者支援の弁護士、カウンセラー、県...[続きを読む]
2