事故検証 那須雪崩事故はなぜ防げなかったのか なぜ雪崩事故は防げなかったのか。この疑問に、指導者13名の回答をもとに、遺族が答えを出しました。何も語り継ごうとしない指導者達、検証を進めない登山専門部に業を煮...[続きを読む] 2019.10.05 2020.01.01 ta4yu 事故検証要望・質問書
要望・質問書 再発防止策に対する質問書 II.再発防止策の説明会について 那須雪崩事故を受けて栃木県教育委員会が策定している再発防止策は不明な点が多く、未だに方針も実施状況も明らかになっていないものがほとんどです。内容の説明も、7月5...[続きを読む] 2018.11.18 2019.02.02 遺族・被害者の会 要望・質問書
事故検証 登山専門部の海外登山 山岳部は先生のための部活動 栃木県高体連登山専門部は、顧問教諭らで登山隊を結成し、定期的に海外登山を実施していました。1977年から2000年まで、ほぼ5年おきに少なくとも5回海外登山を実...[続きを読む] 2018.11.03 御GU 父 事故検証
事故検証 7年前の雪崩事故 那須雪崩事故が発生したちょうど7年前の2010年3月27日、これも那須雪崩事故と同じ「春山安全登山講習会」で同じような雪崩事故が発生していました。 発生した雪崩...[続きを読む] 2018.10.21 2018.11.09 御GU 父 事故検証
主張 平行線は交わらない 昨日9月28日、栃木県教育委員会に対し、賠償に関する申し入れを実施し、その後再発防止策について意見交換をいたしました。今まで遺族の意見を聞いてもらうような場は設...[続きを読む] 2018.09.29 2019.02.14 御GU 父 1 主張
事故検証 当日の降雪に対する認識がおかしい 事故の前日から当日にかけての現場近く旅館の降雪の様子です。先日公開いたしました検証委員会収集資料の中にある動画です。夜半からかなりの降雪がありました。当日は30...[続きを読む] 2018.09.22 2021.03.28 御GU 父 事故検証
事故検証 那須雪崩事故検証委員会収集資料を公開いたします 那須雪崩事故検証委員会で検証のために収集された関係資料を、公文書開示請求の手続きに則り請求・入手いたしましたのでここに公開いたします。事故発生から救出までの動き...[続きを読む] 2018.09.15 2019.03.10 遺族・被害者の会 事故検証
事故検証 通知「冬山登山の事故防止について」の実態調査 「冬山登山の事故防止について」という通知について、どの程度周知徹底されていたか、アンケートによる調査を行いました。 その結果は、指導者は誰も本通知を読んだことが...[続きを読む] 2018.08.04 2018.08.11 遺族・被害者の会 5 事故検証
事故検証 冬山登山のための通知 「冬山登山の事故防止について」の通知 このように栃木県下の教育現場に広く行きわたっている必携本の中に「冬山登山の事故防止について」の通知が記載されています。50...[続きを読む] 2018.05.03 2018.05.25 御GU 父 事故検証
事故検証 事故発生から救出までの動き タブで切り替えて、雪崩事故発生から救出までの動きがわかるようにしてあります。わからない箇所は推定で補っていますので、正確性に欠ける点があることはご了承ください。...[続きを読む] 2018.04.17 御GU 父 事故検証